476: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:47:42.49
ピノコニー前半>ヤリーロ>猿>>オンパロス>ピノコニー後半
480: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:52:49.23
>>476
概ね同意だけど羅浮消え去ってて草
概ね同意だけど羅浮消え去ってて草
477: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:48:01.17
まあ3.0は新世界の説明、世界観の解説、キャラの顔見せの導入が強いから
Ver3.1からストーリーを盛り上げてくれるでしょ
Ver3.1からストーリーを盛り上げてくれるでしょ
てか盛り上げてくれ・・
スタレでストーリーを一番楽しみにしてるから
514: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 13:31:39.59
>>477
3.1は盛り上がるだろ
3.2で盛り下がって3.3で適当にまとめて3.4で中間のまとめ動画じゃね
3.1は盛り上がるだろ
3.2で盛り下がって3.3で適当にまとめて3.4で中間のまとめ動画じゃね
478: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:49:04.47
宇宙ステーション編の、ブルーっていうタイトルがマジでかっこいいと思ってる
シンプルイズベストだわ
シンプルイズベストだわ
479: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:52:17.13
猿シナリオは乱波の御名答。御猿・忍邪サンは『御猿・忍邪』サンなのだ。ってセリフがギャグに見えて意味がわかると怖いってのは好きだよ
ミームウイルスのせいで原始博士と言おうとしても言えず、御猿・忍邪に変換されてしまい進次郎構文になってしまうみたいな
ミームウイルスのせいで原始博士と言おうとしても言えず、御猿・忍邪に変換されてしまい進次郎構文になってしまうみたいな
元ネタはたぶんMGSの体内にナノマシン注射されてるせいで愛国者と言おうとしても『らりるれろ』と変換されてしまうみたいな話だろうけど
482: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:55:18.78
あの口調って日本ローカライズだけなの?
中国でも流行ってるんかな
中国でも流行ってるんかな
483: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 11:57:50.24
羅浮は会話が漢字多すぎてみんな何言ってるのかわからないし派閥や運命も仙舟ナイズされてるせいでやっぱり何言ってるのかわからないし
あと開拓者が全く活躍しない話だからドンケツ
呼雷編のとき開拓者が何してたのか誰も思い出せないのでは?
あと開拓者が全く活躍しない話だからドンケツ
呼雷編のとき開拓者が何してたのか誰も思い出せないのでは?
484: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 12:01:04.64
羅浮は主人公が活躍しないままよくわからないところで終わった
サブシナリオはやたら充実してるけど本編は虚無
サブシナリオはやたら充実してるけど本編は虚無
489: 名無しのストラテジー 2025/01/28(火) 12:04:08.54
猿はDJロビンが可愛かった事くらいしか語ることない