崩壊:スターレイルまとめ

【スタレ】オンパロスの色々隠されてるところは・・・??

アイキャッチ

 

934: 名無しのストラテジー 2025/01/17(金) 23:48:53.09
オンパロスの色々隠されてるところはデータの世界の伏線って事なんじゃないかな
オンパロスはヌースが演算してる世界説は結構ありえる

939: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 00:14:13.82
>>934
読む側が違和感抱くレベルで色々隠されてるのは
単なる説明不足であって伏線にはならないし
オンパロスがデータ世界だとして寿命明かされない事への理由にはならない

956: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 01:10:36.02
>>939
そもそも琥珀期で寿命説明されて分かるの

あと羅浮みたいに全員桁外れな種族という設定ならともかく、
スペースオペラでは最低値と最大値の差が大きいのが当たり前なので
平均的な寿命の設定はあんま意味ない

オンパロスについていえば火種持ちのトリビー先生が長いことと、
紛争の関係で死にまくるから一般人が非常に短いことは
暗喩されてると思うけどね

989: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 06:16:34.35
>>956
都合の良いように解釈してくれる典型的な信者やん
じゃあ琥珀期でいくつなの?説明してみてよ
行間読むには歴史理解が必要なんだからオンパロス人の寿命の説明は重要だろ

940: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 00:17:22.62
>>934
面白いな。ヘルタ本体が出張るのにもっともらしい理由だ。データ世界なのに本体が出張ってさっさと解決しないのならヘルタが無能呼ばわりされそうだから違う気もする

943: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 00:24:54.73
>>940
この説の由来は今回のキャラ達のモチーフ元の崩壊3rdの古の楽園って世界がデータの世界で13英傑大半死んでるからってのがあるんだけどね
でも同じことをやるのかなって思う
まあどっちにしろ1バージョンだけじゃ流石に何も分からないな
ピノコニーも最初予想されてたの大半ハズレてたし

944: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 00:27:42.32
>>934
ありそーなんだけど、原神で偽りの星空やったばかりだからワンパ感あって少し興醒めするかも
まあ見せ方次第ではあるが

961: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 01:38:34.06
>>934
だから虫さん捕まえた時変な顔文字出てくるし言葉が通じるのか

935: 名無しのストラテジー 2025/01/17(金) 23:49:41.09
しかし崩壊スターレイルの開発陣はねっとり喋り好きだな

936: 名無しのストラテジー 2025/01/18(土) 00:01:55.58
>>935
現状一番のねっとりって誰だろ
ジェイドかスワンあたりかな

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-崩壊:スターレイルまとめ
-