崩壊:スターレイルまとめ

【スタレ】ターン制の殴り合いはキャラ性能が全てだから・・・

アイキャッチ

 

277: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 21:58:47.85
アクションゲーなら腕前でなんとかなるところもあるし
腕前に差がある分クリア可能なライン下げなきゃクソゲーになるけど
ターン制の殴り合いはキャラ性能が全てだから

282: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 22:15:31.59
>>277
対戦ならそうですけど、ソロゲーで意味あります?シナリオクリアだけなら必須キャラなんていないはずですが。

286: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 22:33:08.87
>>282
お、プロスタレ民きた
均衡5の配布編成教えてくれ!

289: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 22:54:14.38
>>286
壊滅主、ナターシャ、丹恒、青雀の動画とか
すぐ見つかったけど

290: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 22:56:11.04
>>289の動画は壊滅じゃなかった、存護主だな

292: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 23:02:13.85
>>290
やっぱ青雀運ゲーしかないのか
多分その動画見たけどHP爆盛りビルドで刺突運ゲーなんだよな

296: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 23:25:12.75
>>292
存護いるんだから運ゲーでも何でもないし青雀が彦ですら勝てるけど
英語の動画なら存護なのか、壊滅開拓者、セーバル、アスターで
凍結と撃破でほとんど動かさず勝ってるのもあるよ

ちなみに遺物のレベル上げなしで勝とうってのは無理がある
星4でも普通に上げてりゃ問題ないよ

298: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 23:30:02.64
>>296
遺物12だけどレベル最大でそんなに変わる?
あと凍結は試したけど存なのオンリーは絶対運ゲーだよ
存なの存主ナタでも安定しないのに
被ダメ計算してみ

311: 名無しのストラテジー 2025/01/25(土) 00:01:01.26
>>298

なの必殺>アスタースキル>セーバルスキル>セーバルにバリア>壊滅主通常で取り巻き撃破>ボス解凍>ボス攻撃(1)でカウンター>セーバル必殺で取り巻き全滅>アスタースキルで撃破>アスター必殺>セーバルスキル>なのかバリア>壊滅通常>ボス復帰して重ね>アスタースキル>セーバル通常>アスターにバリア>壊滅通常>アスタースキル>セーバル通常、必殺で撃破>なのか通常>壊滅スキルで終了

ボスの攻撃は合計1回


なのの秘技からスタート>取り巻き一体凍ってボス攻撃(1)>カウンター>なの必殺でボス凍結>アスタースキル>壊滅必殺>セーバルスキル>セーバルにバリア>ボスを壊滅で撃破>凍結しなかった取り巻き殴り(2)>カウンターで死亡>取り巻き凍結ダメで死亡>アスター通常>アスター必殺>セーバルスキル>なのか自分にバリア>壊滅通常>取り巻き再召喚>セーバル必殺>カウンター準備発動>アスター必殺>カウンターでアスター殴られる(3)>セーバルスキル>アスターにバリア>なのか必殺でボス凍結>壊滅通常で取り巻き撃破>アスター通常>セーバルスキル>なのか通常>壊滅通常>ボス攻撃(4)>なのかカウンター>壊滅必殺で終了

ボスの攻撃は合計4回、うち一つはアスターへのカウンターで確定なので
取り巻きの殴り1回(凍った場合はそれもない)とボス2回で、
基本的にはバリア持ちに行かなくても耐えられるんでないかな

278: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 21:59:45.91
無課金の俺が3ヶ月で星5の1凸以上が2体 星4はコンプしていて完凸もそれなりにいる
クラーラ2凸とホタル2凸
今ある限定星5が8体 うち餅は4体でキャラの2凸が1体
今後はルアン(餅なし)、トリビー、キャストリス(2凸)、サンデーの餅

279: 名無しのストラテジー 2025/01/24(金) 22:07:08.54
学者の遺物の秘境、敵強くないか?
連戦すると全滅するんだが。

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-崩壊:スターレイルまとめ
-