712: 名無しのストラテジー 2025/02/10(月) 23:01:25.35
デアゴスティーニ評価を除けば
S モーディス
A ヘルタ アナイクス
B アグライア トリビー キャストリス
たぶんこんなんだな
S モーディス
A ヘルタ アナイクス
B アグライア トリビー キャストリス
たぶんこんなんだな
719: 名無しのストラテジー 2025/02/10(月) 23:25:03.76
モーディスって強いんだけどハイキャリするだけだからなんかつまんねーよな
サンデーロビンとかで行動順挙げるだけだろ
挑発あるから耐久も適当でいいっぽいしな
シナジーゲーは嫌だけどカスタマイズしたキャラをPTにはめる感覚は味わいたいんだよなこれが
サンデーロビンとかで行動順挙げるだけだろ
挑発あるから耐久も適当でいいっぽいしな
シナジーゲーは嫌だけどカスタマイズしたキャラをPTにはめる感覚は味わいたいんだよなこれが
721: 名無しのストラテジー 2025/02/10(月) 23:34:20.45
ver2キャラ2凸≒ver3キャラ無凸くらいの感じよな
>>719
モーディス攻撃乗らないからロビンゴミでトリビーか記憶主になる
記憶主と組むならルアンもあり(サンデー比でだいぶ劣るけど)
722: 名無しのストラテジー 2025/02/10(月) 23:38:07.66
>>719
でもオート最適キャラだよ
でもオート最適キャラだよ
726: 名無しのストラテジー 2025/02/10(月) 23:57:43.27
モーディスは、本体もクソ強いうえにキャストリスのパーツになる可能性も高いから、キャストリス引くつもりの人は完全に引き得だな
てかモーキャスって、あのクソ強いモーディスがサブアタになるのか?キャストリスそれより更に強いメインアタ?
インフレールまた始まるのか
728: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 00:41:39.73
>>726
キャストリスモーディスのダブアタとか既存のPT全部死にそうなぐらい火力ありそうだからキャストリスのパーツの線はないと思いたいけど…
キャストリスモーディスのダブアタとか既存のPT全部死にそうなぐらい火力ありそうだからキャストリスのパーツの線はないと思いたいけど…
732: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 01:13:58.98
>>726
大したインフレールしてない
ここまでは黄泉環境。1年インフレ無しだぞ
モーディス当たりのアニバ以降でやっとインフレするかも。アグとかヘルタ引いた馬鹿はスタレ下手過ぎる
キャスは前半の本命だね
大したインフレールしてない
ここまでは黄泉環境。1年インフレ無しだぞ
モーディス当たりのアニバ以降でやっとインフレするかも。アグとかヘルタ引いた馬鹿はスタレ下手過ぎる
キャスは前半の本命だね
763: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 08:00:46.18
トリビーのスキル素材って新素材?
モーディスは既存だけど
モーディスは既存だけど
768: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 08:40:50.68
ビィはヘルタと組ませたらヘルタがバ火力出すし
モーディスと組ませたらモーディスがバ火力出すんだからダメージなんていらないよ
詩人のために鈍足にするのは本末転倒
モーディスと組ませたらモーディスがバ火力出すんだからダメージなんていらないよ
詩人のために鈍足にするのは本末転倒
770: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 08:58:04.60
本人がダメージ出さない場合も
わざわざ厳選難易度高い高速にする意味があんまりない
居るだけバフだから
わざわざ厳選難易度高い高速にする意味があんまりない
居るだけバフだから
772: 名無しのストラテジー 2025/02/11(火) 09:18:57.51
>>770
まあでも通常が拡散だし本人のEP回るしで二重にヘルタに貢献できるからな
逆にモーディスと組むならビィの火力あがるから鈍足火力運用はありか
まあでも通常が拡散だし本人のEP回るしで二重にヘルタに貢献できるからな
逆にモーディスと組むならビィの火力あがるから鈍足火力運用はありか